![]() |
Pleasure (愛知県蒲郡市)
・ Open eventのお知らせです。 ・ 日時:2018年9月29日(土)〜10月16日(水) 時間:11:00-19:00 場所:愛知県蒲郡市竹谷町錦田17-3 (Click!) ・ from here; ・ ストーリーからコンセプト作りまで丁寧に時間を掛け新しい店内に改装を施されたpleasureさん。 オープニングイベントが開催されます。 7組の魅力的なアーティスト、ブランド、ショップがお目見え致します。 atelier reiも参加させていただきます。 会期期間中「pleasure edition 」オリジナルカラーのラグをオーダー頂けます。 サイズはS,Mの2サイズからお選びくださいませ。 “from here” 舞台をイメージさせる、新しく現れた店内のフィッティングルームにはスペシャルオーダーをいただき製作させていただきました。 とても大きなサイズ、全長190cm。凸凹デザインでお届け致しました。 素敵な空間作りにご一緒させていただけて感謝です。 どうぞ店内に仕掛けられた数々の舞台を体感下さい。 是非、明日をお運びください。 よろしくお願い致します。 |
新たなプロジェクトが始まりました。
三重県津市で伝統工芸「伊勢木綿」を織り続ける江戸時代中期創業の織屋。時代に合わせ変化しながらも今なお現役の豊田織機で織りあげる柔らかな木綿の反物は着心地も良く通気性や保湿性にも優れています。 皆さまにご紹介できる日を楽しみに取り組んでおります。 どうぞお楽しみに。 |
リユースプロダクトとしてリリースしております「ラグ」
sahan ( 愛知県名古屋市)にて新作ラグをご紹介していただいております。 季節を問わない素材が特徴のラグですが、冬には冬仕様の空間コーディネートを楽しみたいものです。日も短くなりお家で過ごす時間も増えて、冬仕様に整えられた空間は心も温まります。 今回は「トライバル」な印象のラグを展開しています。 ⚫︎5種類の異なるジャガードニットをメインにしたMサイズ(900×600mm) ⚫︎マスタードカラーアクセントにしたSサイズ(600×400mm) ジャガードニットは色柄だけではなくテクスチャーも凹凸があり表情豊かに、渋く深みのあるラグに仕上がりました。 お部屋の温かさも増すような、この季節ならではのラグです。 このラグからは民族的なスタイルをより色濃くするのも良いかもしれないし… メタリックなアイテムをコーディネートに加えるとぐっとモダンになりそう… テキスタイルが加わっていろいろな空間イメージが膨らんできます。 どうぞ冬の季節を楽しむ空間作りに身近なプロダクトとして取り入れてみてください。 店頭にてご覧いただけたら嬉しいです。 |
お洋服のお手入れアイテムの1つとしてリリースしておりますショップオリジナルの <SACHET / SCENTED SOLID >
shop22 (名古屋市東区)にてご紹介していただいております。 引き出しやクローゼットに入れて、防虫効果と自然な香りで衣類を包みこみます。 香りは2種類。それぞれショップオリジナルのブレンドです。 材料は全て100%天然素材でできており、まさに自然からの贈り物と感じさせられます。 ハーブや植物、樹木には化学化合物にない身体に直感的に喜びを引き出す力があります。 形は立体的な造形。 楕円、円柱、スティック、四角形の4種類。 - shop 22 edition - red Lavender Rosemary Yarrow Dilute Hinoki Cedarwood Sandalwood Pine Patchouli Vetivert clary sage black pepper - wood edition - black Hinoki Cedarwood Sandalwood Pine Patchouli Vetivert このシーズンの贈り物としてもお勧めです。 クローゼットにはもちろん、オブジェのように玄関先、デスクの上に並べて香りとディスプレーを合わせて楽しんでいただけます。 またカバンの中に忍ばせて好きな香りをいつも楽しむこともオススメ。 最後に匂いが無くなった後は、ハーブ湯としてご使用いただけます。 ぜひ店頭にてどんな香りか確かめにいらしてください。 ※ shop22 [ イヌイット・Ⅱ Essencial of INUIT ] 2017.12.9 〜12.24 開催中です。 アーティストたちの様々なエッセンスで溢れる作品にドキドキします。 是非足をお運びください! |
ショップオリジナルで展開しておりますReuse product のラグをご紹介。
WOHL HUTTE ( 岐阜県美濃加茂市 ) オリジナル家具製作・キッチン、オーダーメイド、スペースデザインを手がける。自然豊かな土地にショールームを構えています。 初めて訪問させていただいたのは2年前。古い日本家屋をご夫婦で手を入れられて、現代的で美しく生まれ変わらせた空間です。 玄関を入って、一番に目に飛び込んできた大きな窓。外と中を仕切る木枠の窓は豊かな自然の風景が境界を外し、室内に広がりとても感激を受けました。 木の質感、木目の美しさ、細く伸びた脚やしなやかなカーブのアーム、異素材とのコンビネーション。 所々遊び心を感じさせるディテールは使い勝手から生まれたディテール、それさえも上質。 細部にいたるまで全てが高い質と上品な仕上がりは家具たちを「美しいもの」にしています。 今年の8月よりお取扱いが始まりました。 今回は第2弾となります。定番のLサイズとWOHL HUTTE様から「キッチンスペースでのラグを」とご提案いただき変形タイプをお届けしました。 多種類からなる端材のテクスチャーとグレーのグラデーションを構成し、複雑な網目方向の変化を用い表情豊かなラグを作り上げました。 静かな空間に溶け込みこのラグの特徴である厚みは、その空間に他にはない魅力的な存在感を持ちます。 丁寧に整えられた空間と家具とクラフトワークスとともに。 是非ショールームに足をお運びいただきご覧くださいませ。 冬を迎えた時期、冬仕度も空間を豊かに、温かくしてお楽しみください。 |
リユース プロダクトとしてリリースしております、ショップオリジナルのラグに続き、新アイテムの -Weave bag -が出来上がりました。
昨年から取り組み始め長い時間が経ちましたが皆様にご紹介出来る時期を迎えました。 素材は生地工場から廃棄されてしまう布端材を使用。 裏毛素材の布端材。 この素材の一番の魅力は生地幅です。 60mm幅の広い布端材は今までに出会った事がありません。とても珍しい素材です。 この布端材の魅力を最大限に活かすのに用いた織り「平織り」 きつく詰めて織るのではなく、少しゆとりを持たせた織り方により 素材の風合いを生かした織物に仕上げました。 丁寧に織られているのに無造作であり、優しい風合いの中にも力強さを感じます。 素材と織りの表情が面白く表れ、シンプルながら味わいのある平織り。 とても単純なのが気持ちよく感じられます。 「一枚の平織り布」から。 ショルダー部は上下の延長した布端を立ち上げ自然な流れでショルダーパーツを実現。ハンドル部分は羊革使用。ハンドルのソフトな握り心地もこのバックの魅力の要素です。 気持ちよく、無理のない構成。この素材に惹かれ「素材がインスピレーション」の考えを形にいたしました。 このアイテムは織物作家の山田弘美さん[ PACE ] による高い技術で丁寧に織られています。 どうぞ店頭にてご覧ください。 よろしくお願い致します。 |
ショップオリジナルのリユースプロダクトとしてリリースしております「ラグ」をご紹介。
2017年9月23日に移転リニューアルオープンされたセレクトショップ「 LiLLT 」(愛知県名古屋市) フィッティングルームのラグを製作させていただきました。 Size : 800×500mm Color : MIX Brown , chocolate , red ミックス調の柄はジャガード編みのニット生地からなるものです。異国の地を感じさせる独特な雰囲気を漂わせます。サイドには温かみのある色合いをカラーパレットのように配置して現代感覚を持ち合わせました。 そしてこのラグの魅力と特徴である、踏み心地のよい適度な厚みと目の詰まり具合もフィッティングルーム用に調整して機能面も高めた仕上がりになっています。 新しくチャレンジするお洋服を試す場所であるフィッティングルーム。ワクワクする気持ちが高まるお客様を温かくお迎えするようです。 新作も盛り沢山!とても素敵な内装に生まれ変わった店内と空気感を体感していただき、フィッティングルームも是非ご活用ください。 どうぞ足をお運びください。 よろしくお願い致します。 |
black & olive & mastard & old pink & red & lemon yellow
70:15:5:5:3:2 |
Dark gray & charcoal gray & Yellow
80:15: 5 |
Deep pink & deep blue
70:30 |
ショップオリジナル・リユースプロダクトとして展開しております「ラグマット」のニュースタイルをご紹介。
〈 shop22〉 (愛知県名古屋市) にて本日よりニュースタイルのラグマットをご覧いただけます。 今回、基本サイズ展開しているS,M,Lサイズの枠を外し、隙間、曲線、色、テクスチャーから自由な形をご提案します。 ーコンセプトー 端材を再利用するといえ、品質や機能性が劣ったり、デザインに制約を受けることはありません。程よく沈み込む編地の厚みとテンションは微調整を繰り返し、季節を問わないニット素材ならではの快適な足触りを実現しました。そして滑りにくい適度な重みはこの素材と編地によって得られたラグマットとしての機能性だと考えます。フレッシュなデザインは落ち着いた同トーンのグラデーション配色を軸に、現代的な差し色使いや複雑な編地方向のアレンジにて”今の気分”をデザインに反映しています。 日々の生活を少しだけ豊かにする身近なプロダクトとしてご提案します。 〈shop22〉オーナーの独自の世界観によりノンジャンルのセレクトショップはいつも刺激的です。常にワクワクを発信し楽しませてくれます。 ユニークさと共存する楽しみや機能性は暮らしを調整する大きな力。 どこを見ても不思議な調和。 この空間の中で是非ご覧になってください。 合わせ同ビル1階のギャラリーでの素敵な展覧会のお知らせです。 是非合わせ足をお運びください! 【 gallery feel art zero 】 gallery feel art zero vol.104 『 quiet beauty_Lucie Rie , with three works of Hans Coper / 静かなる美 ルーシー・リー 、ハンス・コパー3作品とともに 』 2017年7月22日(土) ー 8月6日(日) OPEN:12-20時 /CLOSE:火曜日(7/25 , 8/1) 会場:gallery feel art zero 名古屋市東区葵2-3-4 三光ビル1F tel. 052-932-2090 |
新たに始ったプロジェクトの中身。
2017-18A/W 皆さまにご紹介できるのを楽しみに取り組んでいます。 私自身始めて取り扱う素材に興味深々。素材のクオリティーの高さは素晴らしいものです。 素敵なプロダクトに仕上げてまいります。 どうぞご期待を楽しみにしていてください。 |
リユース プロダクトとしてリリースしております「 ラグ 」をご紹介。
以前ご紹介した時から約10カ月経ち、大変お待たせした後完成しました。 今回のオーダーはスペシャルなものです。 size : 1800 × 1800 mm (1800 × 900 mm = 2 Sheets ) color : light gray collection cotton line polyester wool... ライトグレー〜ベージュで構成する試み。 素材の違いからなるグレーのグラデーションとアクセントになるベージュをこの大きなラグの中に詰め込みます。 モダンでソフィスティケートされた仕上がり。 パウル・クレーのような独特な色合いとラグのボリュームがお部屋の中でどのような存在感に なるのかとても楽しみです。 日々の生活を豊かにする、身近なプロダクトとしてご提案いたします。 アトリエでは様々な用途に合わせたラグマットのご相談を承っております。 どうぞお気軽にお問い合わせください。 |
This is a long size rug. It is made up of red and white composition. 1250 × 350 mm
|